MAYS 家具のリース・販売・インテリアコーディネートのメイズ

インテリアコーディネートのご依頼はこちら

新宿区の高級マンションをワンランク上げるMAYSのトータルコーディネート

  • c
  • d
新宿区の高級マンションをワンランク上げるMAYSのトータルコーディネートのアイキャッチ画像

新宿区の高級マンションにふさわしい、上質な空間づくりをお考えではありませんか?

インテリア業界で37年にも及ぶ実績を持つMAYSは、内見から設置まで一貫したインテリアコーディネートサービスの提供が可能です。

東京都内を中心に年間約1,000件の実績を持つプロによるコーディネートは、高級マンションの価値にふさわしい上質なインテリア空間と、快適で贅沢な暮らしを実現します。

本記事では、MAYSのインテリアコーディネートサービスの詳細や依頼方法を紹介しますので、高級マンションのインテリアにお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。

▼新宿区、高級マンションのインテリアコーディネートならMAYSへ
ただいま、30秒で申し込み可能なオンライン相談実施中

新宿区、高級マンションのインテリアコーディネートならMAYS

住まいの第一印象は、インテリアで決まると言っても過言ではありません。

高級マンションだからこそ、そのポテンシャルを最大限に引き出すインテリアコーディネートが求められます。

上質な空間づくりには、豊富な実績と専門的な知識を持つプロフェッショナルの存在が不可欠です。

洗練された家具の選定から、細部にまでこだわった配置まで、あらゆる要素を適切にコーディネートすることで、理想的な住空間が生まれるでしょう。

そこで、新宿区の高級マンションにふさわしい、上質なインテリアコーディネートをご提案するMAYSのサービスについてご紹介します。

東京都内を中心に年間約1,000件のコーディネート実績を保有

2025年5月に創業37年を迎えるMAYSでは、これまでインテリア業界での豊富な経験とノウハウを積み重ねてきました。

東京都港区・中央区・新宿区の高級マンションを中心に、年間約1,000件というコーディネート実績を誇っています。

充実したコーディネートサービスに加えて、お客様のニーズに応じて「リース/レンタルサービス」や「家具の買い取りサービス」も提供しています。

インテリアや暮らしにまつわるさまざまなご要望に対応できる体制を整えているため、お客様の悩みや困りごとを解決可能です。

物件の内見や採寸データを基にご要望を叶えるプランをご提案

プラン作成にあたり、まずは実際にお客様の物件を訪問し、現地確認を行っています。

内見では、部屋の広さや寸法だけでなく、間取り・窓の配置・照明・コンセントの位置・内装材の素材や色などの特徴を確認しています。

また、家具の搬入経路や壁面にアート作品の取り付けができるかといった、プランに関わる建物の状態のチェックもインテリアプランにとって重要な要素です。

このように、現場で丁寧に収集した詳細データとお客様からお伺いしたご要望を基に、プランを検討しています。

日常生活に支障なく、生活しやすい快適な動線計画や余白スペースを効果的に活用したインテリアコーディネートを実現します。

国内外100社以上のハイブランドと提携し家具の購入も可能

ご提案したアイテムは、すべて購入できます。

Cassina(カッシーナ)・B&B Italia(ビー・アンド・ビー・イタリア)など、イタリアンモダンブランドを中心に、国内外100社以上のブランドから、家具やインテリアを選定可能です。

高級マンションにふさわしい一流ブランドの取り扱いが多い点も、目の肥えたお客様に喜ばれているポイントの一つ。

また、インテリアグリーンやアート作品も取り揃えており、空間全体に統一感のあるトータルコーディネートが可能です。

複数ブランドの商品であってもまとめて配送

理想の空間を実現するために、複数ブランドの商品をミックスしてご提案することもあります。

それぞれのブランドでの購入手続きや配送手配は、非常に手間がかかるのも事実です。

しかしMAYSでは、複数ブランドの商品であっても、一度倉庫に集約してからまとめて配送するため、納品立ち会いも一回で完了します。

なお配送日時は、お客様のご都合に合わせて調整可能です。

高級マンションにふさわしい上質な家具を、スムーズかつ効率的にお届けし、お客様の大切な時間を無駄にすることなく、新生活を始められます。

養生から搬入・設置までワンストップで対応可

高級家具の搬入設置に精通した、専門の配送スタッフを揃えています。

家具の搬入から組み立て・設置まで、熟練のスタッフが担当しますので、扱いに配慮が必要な繊細な素材や、組み立ての難しい商品の設置も安心してお任せください。

設置後は梱包材の撤去を行い、インテリアの配置も細かく調整します。

また、商品だけでなくお客様の大切な物件を守るため、マンションの共用部分と専有部分の両方に丁寧な養生を施します。

都心の高層マンションでは、駐車スペースや搬出入用エレベーターの確保をはじめ、事前に管理会社との手続きが必要になるケースも少なくありません。

MAYSでは、物件への搬入許可も事前にお取りしておりますので、安心してお任せください。

一都三県に対応

MAYSは、東京・神奈川・千葉・埼玉の一都三県を中心に、都心部から郊外まで、幅広いエリアでインテリアコーディネートサービスを提供しています。

とくに、東京23区内の高級マンションでの実績も豊富です。

一都三県以外のエリアについても、北海道や離島を除けば対応可能ですので、まずはお気軽にご相談ください。

お客様のプライバシーに配慮し東京・虎ノ門のショールームで打ち合わせも可能

MAYSは「虎ノ門ヒルズ駅」のA2出口から徒歩1分という、アクセス抜群の場所にショールームを構えています。

ショールームでは経験豊富な担当コーディネーターが、丁寧にヒアリングを行いお客様のライフスタイルに合わせた理想の空間づくりをサポートします。

完全予約制となっており、プライバシーに配慮した落ち着いた空間で、インテリアについてじっくりとご相談可能です。

実際の家具やインテリアサンプルを目の前にしながら具体的なイメージを膨らませることができるため、プランの検討がしやすいとのお声をいただいています。

新宿区の豊富な高級マンション・物件に完全対応

新宿区は、日本有数のターミナル駅を有し、JRや地下鉄など複数の路線が乗り入れる交通の要にもなっているエリアです。

商業の中心地として、百貨店・ショッピングモール・レストランなど、都市機能が充実しています。

文化・娯楽の面でも、劇場や映画館・美術館などが点在し、豊かな都市文化を育んでいます。

地価や家賃は都内でも比較的高額で、市谷エリアを中心に質の高い高級マンションが数多く立地し、洗練された住環境であると言えるでしょう。

新宿御苑や戸山公園といった緑豊かな公園も整備され、都会的な暮らしに潤いを与えています。

一方で、繁華街付近では人口密度が高く混雑しやすい傾向で、エリアによって治安に差があることには留意が必要です。

新宿区でMAYSがインテリアコーディネートを手がけているマンションの例を紹介します。

  • パークコート市谷加賀町
  • クレストコート砂土原
  • ラ・トゥール市谷砂土原
  • 市谷砂土原ハウス
  • グランエクレール市ヶ谷
  • プライムアーバン市谷仲之町
  • リンデンコート市ヶ谷
  • 市ヶ谷銀杏坂アパートメントハウス
  • ガーデンコートT
  • 河田町ガーデン1号棟
  • グランバリュー河田町
  • S&Sビルディング
  • コンフォリア新宿イーストサイドタワー
  • パークアクシス高田馬場テラス
  • 新宿内藤町ハウス
  • アッパルタメント・ベルベデーレ
  • プラウド新宿中落合
  • シティタワー新宿新都心 など

MAYSのインテリアコーディネートサービス料金目安

インテリアコーディネートサービス料金の目安をご案内いたします。

【コーディネート料金】

  • 1R/1K 40,000円
  • リビング 20,000円
  • ダイニング 20,000円
  • ベッドルーム 20,000円
  • そのほか1部屋追加 20,000円
  • 小物ディスプレイ(1ヵ所) 10,000円
  • インテリアプランの変更 5,000円/回
  • 追加プラン作成 30,000円/回
  • キャンセル料 30,000円

詳しくはサービス料金ページもご確認ください。

MAYSのインテリアコーディネートサービスご納期目安

インテリアコーディネートは、想像以上に時間がかかります。

お客様の希望納品予定により、全体の進行状況は変動しますが、基本的なスケジュールは以下のとおりです。

  • 内見・採寸からプラン作成:最短1週間
  • 家具の購入代行手配(在庫確認含む):約1週間
  • 購入ご契約から搬入・設置まで:約2~3週間

現地調査や提案から納品まで、最短1ヵ月はかかるため、ご納品をお急ぎの方は早めにご相談ください。

MAYSが手がける高級マンションの実例

新宿区の高級マンションにもふさわしい、インテリアコーディネート実例を3つ紹介します。

お客様の趣味やライフスタイルに寄り添うインテリア

心安らぐリゾート空間を実現した実例です。

旅行好きなご夫婦が求めていた「日常から解放される空間」をテーマに、ボヘミアンスタイルのインテリアコーディネートにしました。

シックなモノトーンカラーを基調としながら、ラタン製のダイニングチェアがあたたかみのある表情を演出しています。

アジアンテイストや南国リゾートとは一線を画した、洗練された大人のリゾートスタイルの追求をテーマにしたコーディネートです。

家具の配置にもこだわりました。

例えば、窓からの景色を眺めながら一日中くつろげる贅沢な空間にするため、窓際にはゆったりとしたラウンジチェアを設置しています。

落ち着いた色使いとやわらかな素材感が調和し、都会的でありながらも癒しに満ちた住空間が生まれています。

>>事例詳細はこちら

大開口からの光が注ぐ洗練された空間

リビングを中心に、やわらかで上品な空気感を大切にしながら、洗練された高級感のある空間づくりを目指しました。

シックなモノトーンで空間全体を整えることで、洗練された雰囲気を演出しています。

シンプルながらも深みのある色使いで、上質な空間を作り上げました。

インテリアの中心となるソファには、直線的なシルエットにやわらかさを感じるボリュームがあるクッションを組み合わせています。

ダイニングスペースには、透明感のあるガラス天板のテーブルを配置しました。

リビングのサイドテーブルにもガラス素材を用いることで、統一感を演出しています。

動線を確保しながらも、くつろぎの空間としての機能性を損なわないよう工夫しています。

>>事例詳細はこちら

シックで落ち着きのある広々リビング

落ち着きと品格が漂う住空間を紹介します。

ダークブラウンやネイビーなどの、落ち着きのある色で揃えられた上質なインテリアは、成熟したセンスと品格を感じさせてくれるでしょう。

濃い色調の床材や家具に、明るいラグを効果的に配置することで、空間にメリハリを生み出しています。

また、明るいオレンジをアクセントカラーとして加えることで、空間全体にリズムが生まれています。

豊かな光が注ぎ込む二方向に設けられた大きな開口部も、物件の魅力的な特徴の一つです。

窓際には2脚のラウンジチェアを配置し、都心の眺望を楽しめるくつろぎの空間をつくりました。

自然光と人工照明のバランスにも配慮し、昼夜問わず心地よい空間です。

>>事例詳細はこちら

30秒で申し込み可能なオンライン相談実施中

インテリアコーディネートをプロに依頼することに、ハードルの高さを感じる方もいるかもしれません。

実際に、どのような相談にのってもらえるのか、どのような提案をしてもらえるのかといったイメージがつかず不安な方もいるでしょう。

そのような方は、まず気軽に相談ができる「オンライン相談」を検討してみてはいかがでしょうか?

今抱えるインテリアの悩みにお答えし、必要に応じて、適切なサービスをご案内可能です。

30秒で簡単にお申し込みできますので、まずは以下のリンクからサービス内容の詳細をご確認ください。

>>相談の申し込みやMAYSのサービス内容詳細はこちら

>>港区の高級マンションに最適なMAYSのインテリアコーディネートサービス
>>中央区の高級マンションを彩るMAYSの上質なインテリアコーディネートとは
>>千代田区高級タワーマンションの価値を向上!プロがつくる理想の住空間
>>選ばれる世田谷区の高級マンションとは?プロ視点のインテリアで資産価値アップ

文・松田 ともみ(インテリアコーディネーター)

03-5402-4600

9:10-17:30 (平日)