MAYS 家具のリース・販売・インテリアコーディネートのメイズ

インテリアコーディネートのご依頼はこちら

【部屋別】憧れのラグジュアリーインテリアスタイルを作るポイント

  • c
  • d
【部屋別】憧れのラグジュアリーインテリアスタイルを作るポイントのアイキャッチ画像

高級ホテルや高級旅館に案内されたときの、あの高揚するラグジュアリー感。

仕事から疲れて家に帰ったときに、そんなラグジュアリーな空間に包まれながら明日への活力を充電できたら、最高ではないでしょうか。

この記事では、自宅にラグジュアリーインテリアを取り入れる方法をお伝えします。

記事の後半では、年間約1,000件のコーディネート実績を持つMAYSのラグジュアリー空間を事例とともにご案内します。

ぜひ一読して、気持ちが上向きになるような快適な生活空間作りを目指してみませんか。

目次

ラグジュアリーなインテリアコーディネートとは

ラグジュアリーインテリアとは上質な素材、洗練されたデザイン、そして空間全体の調和によって、非日常的な優雅さを演出するインテリアスタイルのことです。

高級ホテルや高級旅館に入った瞬間の非日常的なラグジュアリー感を、自宅でも味わえたら日々の暮らしの満足度が上がり、頑張ってきた自分を褒めてあげたくなりますよね。

ラグジュアリーインテリアスタイルには、主に次の3つのインテリアスタイルがあります。

  • 近年人気のあるシンプルなラグジュアリーモダン
  • 高級和風旅館にも見られるようなラグジュアリー和モダン
  • デコラティブな装いが特徴的なクラシックラグジュアリー

いずれのインテリアスタイルも「上質な素材」「洗練されたデザイン」「空間全体の調和」を意識しながらコーディネートしていきます。

ここからは、具体的にリビング・ダイニング・寝室に、ラグジュアリースタイルを取り入れるポイントを解説していきましょう。

【リビング】ラグジュアリーなインテリアコーディネートを取り入れるポイント

ラグジュアリーなインテリアスタイルを取り入れる効果が最も高いのは、自宅の主役である「リビング」ではないでしょうか。

リビングはテレビや映画鑑賞・読書・家族との団らんなど、リラックスする空間として最も多くの時間を過ごすスペースです。

またリビングはお客様をもてなす場所としても利用することが多く、自分だけでなく、訪れた方をも幸せな気分にしてくれます。

リビングにラグジュアリーなインテリアコーディネートを取り入れるポイントは、次の4点です。

  • 落ち着いたカラーでまとめる
  • 大理石や天然木など高級感のある素材を使う
  • 非日常的な空間作りを意識する
  • 間接照明を取り入れる

落ち着いたカラーでまとめる

ラグジュアリーなインテリアスタイルにコーディネートするときには、視覚的に最も影響のある色選びが大切です。

高級なお店や商品をイメージするときに、黒・白・ネイビー・ワインレッド・ダークグリーン・ゴールド・シルバーなど、さまざまな色を思い浮かべます。

なかでもゴールドやシルバーなどの光沢を帯びた色は、ラグジュアリーインテリアを象徴するカラーです。

全体のバランスを考慮しながら、これらの色を組み合わせてコーディネートしていきましょう。

ラグジュアリーモダンスタイル

ラグジュアリーモダンスタイルを作る場合には、モノトーンを中心に少し光沢のあるカラーを取り入れると簡単にコーディネートできます。

ホワイトの割合が多いとシンプルモダンスタイルになり、ラグジュアリー感が低めになりやすいので、グレーやブラックを多めに入れ、落ち着きのある空間作りをしましょう。

ところどころにシルバーかゴールド(どちらかで統一)を加えたり、シャンデリアやリビングテーブルをガラス製にしたりして、控えめな光沢を加えるのもポイント。

大理石の床や光沢があるブラックの家具を取り入れても、よりラグジュアリーな雰囲気を醸し出してくれます。

ラグジュアリー和モダンスタイル

ラグジュアリー和モダンスタイルには、木製家具に藍色や山吹色などの日本の伝統色とポイントで少量のブラックを使うと、スタイリッシュかつラグジュアリーな雰囲気を演出できます。

高級和風旅館のイメージが最も近く、琴線に触れるような静寂でノスタルジックな印象が、自分自身を落ち着かせ、穏やかな気持ちにさせてくれます。

自宅のなかに一歩入ると、都会の喧騒を忘れさせてくれるような、そんなゆったりとした時間を過ごしたい方におすすめのインテリアスタイルです。

クラシックラグジュアリースタイル

クラシックラグジュアリーとは、ヨーロッパを中心に栄えた伝統的なインテリアスタイルのことで、重厚感があり、芸術品のような華美な装飾が特徴です。

クラシックラグジュアリースタイルを構成する色は、ダークブラウンの落ち着きのある木製家具と、ネイビー・ダークグリーン・ワインレッドなどのダークトーンカラー。

アンティーク家具との相性もよいので、経年変化を楽しめるような光沢を抑えたゴールドもポイント使いで取り入れると、よりラグジュアリーな雰囲気に仕上がります。

大理石や天然木など高級感のある素材を使う

リビングのインテリアアイテムにはレザーソファ・天然木や大理石のテーブルなど、ディテールにこだわりのある「本物」素材がおすすめです。

リビングは最も予算をかける方が多いので、全体的な予算も考えながら永く使える高級感のある素材を購入しましょう。

非日常的な空間作りを意識する

ラグジュアリーな空間に最も不釣り合いなものが、一瞬で日常に連れ戻されてしまう生活感のある「ノイズ」です。

ノイズとは「雑音」という意味で、インテリアや建築業界では「不要な情報」のことを指します。

3色のコーディネートカラーから外れた色や、生活感のある出しっ放しのもの、商品名が目立つような日用品などを指します。

ラグジュアリーな空間を作るためには、これらのものを見えない場所に収納したり、置き場所を変えたりして、目に入るノイズを減らしていきましょう。

飾りたいものは、選りすぐりの1〜3点に絞り、フォーカルポイント(視点が集まる場所)として入口からできるだけ遠くに飾ります。

お住まいが高層階で日当たり・見通しのよい大きな窓があり、外の景色を楽しめるようであれば、フォーカルポイントを窓辺に設定し、空間に広がりを持たせましょう。

間接照明を取り入れる

最後の仕上げとしてプラスしたいのが、プロも必ず取り入れている「間接照明」です。

テレビ台の裏やソファ横などに間接照明を取り入れ、ふんわりとした光をプラスすると、空間に奥行きを感じさせ、よりラグジュアリーな雰囲気に近づけます。

間接照明はあたたかみのあるオレンジの光(電球色)を使うのがおすすめです。

夜は煌々とした明るいシーリングライトではなく、落ち着きのある間接照明だけで過ごすことで睡眠の質が上がるとも言われています。

照明を落とすことで、自然と穏やかな時間を持つことができ、リビングでのリラックスタイムがスムーズな睡眠を促してくれます。

【ダイニング】ラグジュアリーなインテリアコーディネートを取り入れるポイント

ダイニングにラグジュアリーなインテリアコーディネートを取り入れるポイントは、以下の3点です。

  • リビングとひと続きであれば統一感を出す
  • ダイニングテーブルの素材にこだわる
  • ダイニングテーブルのサイズにこだわる

リビングとひと続きであれば統一感を出す

リビングとひと続きの空間であれば、ダイニングに統一感を持たせましょう。

空間が分かれている場合でも、ダイニングとリビングが隣同士であれば、統一感を出したほうがすっきりとまとまります。

統一感を持たせるためには、家具の素材・色・脚部のデザインなどをリビングの家具と合わせましょう。

ダイニングテーブルの素材にこだわる

ダイニングの主役となるダイニングテーブルには、インテリアスタイル別に次のような素材がおすすめです。

ラグジュアリーモダンスタイル

ラグジュアリーモダンスタイルには、大理石を思わせるようなモノトーンカラーの鏡面仕上げの天板がおすすめです。

スタイリッシュでありながら重厚感も兼ね備えており、高級感を演出できます。

ラグジュアリー和モダンスタイル

ラグジュアリー和モダンスタイルには、天然無垢の一枚板の天板がおすすめです。

木の種類によっても、色や節の出方などは異なりますので、世界で一枚だけのテーブルとして愛着も湧くでしょう。さらに空間全体にやすらぎをもたらしてくれます。

クラシックラグジュアリースタイル

クラシックラグジュアリースタイルでは、ダークブラウンの木製家具で、脚部が猫脚になっている曲線美のあるダイニングテーブルがおすすめです。

アンティーク家具にもこのようなデザインの家具が多いので、経年変化を楽しみながら永く愛用できるものをセレクトしましょう。

ダイニングテーブルのサイズにこだわる

一般的にはダイニングテーブルの基準となるサイズは、一人当たり横幅60cmと言われているため、コンパクトなものだと4人掛けで幅120cm前後から作られています。

しかし、ラグジュアリーな雰囲気を出すためには4人掛けで150cm以上、6人掛けで200cm以上あると、食事を置いても余白ができよりラグジュアリー感が出ます。

ダイニングの空間の広さにもよりますが、食事を置いたときにも余白が取れるようなサイズを購入するのがおすすめです。

【寝室】ラグジュアリーなインテリアコーディネートを取り入れるポイント

プライベートルームのなかで、現代人が最も重視すべき部屋が寝室です。

現代の日本社会においては、仕事や家事・育児などを理由に、睡眠時間を確保することの難しさが問題視されています。

それゆえ寝室の環境を整えて、睡眠の質を上げることは、忙しいビジネスパーソンにとっても重要な課題です。

高級ホテルのようなぐっすりと深く眠れる環境を目標に、自宅の寝室をコーディネートしましょう。

ホテルをイメージした清潔感のあるシンプルな空間作り

寝室は、「寝る」ことだけに焦点を当て、余計なものを持ち込まない環境作りが大切です。

ベッドのほか、サイドテーブル・間接照明・小さめのチェストなど、できるだけ最低限のもので構成します。

災害対策の面でも、高さのある家具や本棚などは置かず、シンプルな空間作りを目指しましょう。

間接照明でしっとりと落ち着いた印象に

読書をしたり、スマートフォンを操作したりする場合には、サイドテーブルの上にデスクライトを準備します。

なお、スマートフォンのブルーライトは眠りを妨げることも指摘されていますので、可能な限り就寝時はスマートフォンを操作しないように心がけましょう。

また寝室の照明は、寝ながら操作できるリモコン付き・調光(光の強弱や色温度を変えられるもの)付きの照明がおすすめです。

ベッドリネンはこだわりの素材を

寝室の環境が整ったら、お気に入りのベッドリネンを探してみましょう。

ベッドリネンには、綿・麻・竹・シルクなどの自然素材のものと、季節に合わせてチョイスできる、マイクロファイバーやフランネルなど合成繊維の素材があります。

体質や好みの感触で選んだり、季節によって変えたりするとより快適度がアップします。

  • さらっと涼しい使用感が好きな方は麻や竹
  • 寝汗が多い方は綿
  • 特に冬場などあたたかい使用感が好みの方はマイクロファイバー
  • ツルツルとした使用感が好きな方はシルクなど

MAYSがお届けするラグジュアリーなインテリアコーディネート実例

ここからは、MAYSがコーディネートしたラグジュアリースタイルのお部屋を2部屋ご紹介します。

起業家のセカンドハウス【寝室】

ラグジュアリーで無駄なものを全て排除した、寝ることだけに集中できる理想の寝室。

ホテルでもよく見られる、複数の枕を置く「デコラティブピロー」。

好みの高さや硬さを選んだり、背もたれのクッションや抱き枕として使ったりと、さまざまなアレンジができます。

デコラティブピローは、ホテルのようなラグジュアリーな雰囲気を味わえるだけでなく、より自然な体勢で眠るためにもおすすめです。

>>事例詳細はこちら

遊び心と共に【リビング】

こちらは、高層階の眺望を活かしたラグジュアリーモダンスタイルのリビング。

日当たりのよい明るい空間のなかに、ゆったりとしたソファ、踏み心地のよさそうな大きめのラグを敷くことで、リラックス空間を作っています。

明るすぎない照明のおかげで、落ち着きのある居心地のよい空間となっています。

>>事例詳細はこちら

ラグジュアリーなインテリアコーディネートを叶えるおすすめの家具

ここからは、ラグジュアリースタイルを叶えるのにぴったりな家具を2点ご紹介します。

BOBOLI(ボボリ)|Cassina(カッシーナ)

ラグジュアリーモダンスタイルにおすすめのダイニングテーブル。

ツイストしたメタルのプレートが彫刻的な美しさを放つベース部分は、6サイズ・3シェイプ・ベースの仕上げ4種類・天板の仕上げ9種類を組み合わせ、100通り以上のなかから自分好みにセレクトできます。

ALAMANDA 05|arflex (アルフレックス)

ソファで有名なarflex (アルフレックス)から販売されている、眠る前のひとときをソファのようにくつろげるベッド。

ゆったりとした大きなクッションが、疲れた体を受け止め、寝る前の読書タイムも快適にくつろげます。

ラグジュアリーなインテリアコーディネートならMAYSへ

「お客様に一つ上のライフスタイルを提供したい」という想いを大切にしているMAYSでは、ラグジュアリースタイルのインテリアコーディネートを最も得意としています。

憧れのCassina(カッシーナ)やarflex (アルフレックス)などの高級家具メーカーをはじめ、国内外100社のメーカーから選りすぐりの商品を選定し、思いのままのコーディネートをご提案します。

東京都港区を中心に年間約1,000件のコーディネート実績を保有

年間約1,000件のコーディネート実績を持つMAYSでは、ライフスタイル・好み・予算など、あらゆるお客様のニーズにお応えしながら最適なコーディネートをご提案可能です。

本記事でご紹介したラグジュアリーインテリアテイストにも多数の実績があり、国内外ハイブランド家具とのコーディネートを得意としています。

また、のちほどご紹介いたしますがインテリアコーディネートだけでなく、家具の購入も可能であり、空間全体のトータルコーディネートもワンストップで対応可能です。

イタリアンモダンをベースにさまざまなテイストに精通したプロが対応

MAYSでは経験豊富なスタッフが在籍しているため、イタリアンモダンをベースとして、ナチュラル・北欧・和モダンなど、さまざまなインテリアテイストに対応可能です。

「ソファやダイニングには予算を割きたいが、シェルフなどはハイブランドでなくても……。」など、ご予算内で「快適な新生活」をサポートします。

内見や採寸の上でご提案するため後悔がありません

物件に伺い、内見・採寸をすることで、図面だけでは知り得なかった日当たりのよさや生活動線などへの配慮も行います。

そのため、図面だけでご提案するよりも、ジャストフィットのコーディネートが可能であり、「家具のサイズ感がイメージと違った」ということもありません。

国内外100のブランドから家具の購入も可能

自社商品だけを取り扱う家具メーカーのインテリアコーディネートサービスと比べ、国内外100社を超える商品を取り扱っている点は、MAYSならではの強みです。

単一ブランドだけでは実現できない唯一無二のオリジナルコーディネートが可能になるとともに、お客様のご要望に限りなく近い商品を選定できます。

まとめて配送・時間指定配送でお客様の負担も軽減

MAYSでは、お客様の時間的価値を重視したさまざまなサービスを提供しています。

例えば、複数メーカーの商品を購入される場合に、一度弊社倉庫に集約し、ご指定の日時にまとめて配送する「プレミアム配送サービス」もそのうちの一つです。

配送日時は、「◯月◯日の◯時」と開始時刻を設定させていただくことで、待ち時間にかかる負担も発生いたしません。

【特別価格】でご提供可能なモニター様募集

今なら2LDK8万円〜(例)の有料サービスを、人数限定で無料で受けられるモニターの方を募集中です。

サービス利用後のインタビューや、部屋の写真、相談事例などを弊社のホームページにてご紹介させていただきます。(個人が特定される情報の掲載はいたしません。)

採用件数には限りがありますので、利用してみたい方はMAYSに直接ご相談ください。

30秒で申し込み可能な無料オンライン相談実施中

簡単30秒で申し込みができる初回無料のオンライン相談も実施しています。

事前にお伺いした、家具やコーディネートに関するお悩みに対しての回答と、おすすめの事例をご紹介いたします。

ご相談後の無理な勧誘もありませんので、ぜひ一度利用してみてはいかがでしょうか。

>>無料相談の申し込みやMAYSのサービス内容詳細はこちら

文・Sayaka i.(インテリアコーディネーター・カラーコーディネーター・福祉住環境コーディネーター)

03-5402-4600

9:10-17:30 (平日)